うぅん、、 光明が見えるけど結局は真っ暗闇って事が多いWordpress。。。とにかくこの改行を1つのブロックで完結できないスマホの挙動は何ともしかねるし、パソコンからだと外部ネットワーク経由でも難なく到達できるホストもスマホで接続するなり“インターネットにつながっていません”とゆう表記。
ああ、、改行しちゃったよ。もう。
hilo4daily… Wordpress made with Drobo
I want to find a small seed of hope
うぅん、、 光明が見えるけど結局は真っ暗闇って事が多いWordpress。。。とにかくこの改行を1つのブロックで完結できないスマホの挙動は何ともしかねるし、パソコンからだと外部ネットワーク経由でも難なく到達できるホストもスマホで接続するなり“インターネットにつながっていません”とゆう表記。
ああ、、改行しちゃったよ。もう。
手元にあるのは恐らくseries6だと思う。
黒のアルミケース。
プロテクターも保護シートも貼ってないのでところどころキズがついているけど致命的なものもないし、誰かに「はい」ってあげても「ありがとう」って言われるレベルだと私的には思う。
充電しなくなって半月くらい、、、 や、1ヶ月くらい経つかな。
これくらい時が経つともう”要らない物リスト”の仲間入りだ。
あんなに欲しくて買ったくせに。
Appleは高価だが、買った時から暫くそれなりに興奮をくれる稀有なメーカーだ。
AppleがまだMacintoshを売っていたころだからもう30年くらいApple製品のどっぷりだったけど最近はなんだか荷が重いというかヘビーデュティー過ぎて扱いが難しい。
実際キッチンのiMacのOSはジェネレーションが2つばかり前だし、メインで使っているiMacはこのように稼働中だが、OSは前バージョンのままアップデートは打ち切られている。
それでも使えてしまう。
電化製品ならまだしも情報機器だぞ。
良くも悪くも製品寿命が長すぎるんだよ。
OSがバージョンアップ打ち切られてるのに、フツーの使い方なら全然現役、調子に乗って動画編集なんかするとCPUもメモリーも追っつかないからよくフリーズするけど、それでも他のアプリを並列処理していなければ1本の動画を作成するまでは持ちこたえてくれる。
良い子だ。
言わずもがなiPhoneだって、今春 大学生になる息子は流石にお母さんのお古のiPhone8PLUSではスペック的にも見た目もモデルも古いから14PLUSに換えたけど、私のは12mini、妻のは11PLUSで全然現役。
さぁ、ここにきてAppleWatchだよ。
AppleWatchなぞ外回り営業ならばスケジュール管理やら電話やらメールやら健康管理やら使い勝手は多岐にわたるが、もう完全隠居の身ではWatchはブルっとも震えない。
時間を見るためにわざわざ充電をする妙な腕時計になってしまった。
決して性能が落ちたわけでもOSのバージョンが切られたわけでも故障したわけでもないのに全く不要の長物になった。
身辺を見回すとそうした物で未だに溢れている。
ビジネスバッグもスーツも靴も筆記具もパソコン、その他周辺機器、カメラも、、、
要らないわけぢゃない。
要らないと感じる自分が居るだけだ。
スマホ版Wordpressもかなり進化した。
進化していて当然な月日とメジャーなCMSだから逆になんでこんなに対応が遅いのかが気になる。
まぁ大手のblogサービスとは意味合いも風合いも違うので一概には言えないが、何しろ投稿をする際のEditorが異様な頑なさでGDI(ガチ デスクトップ インプット)ぢゃないと相当な確率でハネられた経緯がある。
上の画像は恐らくiPhoneのSafari上でadminister接続で編集されているものと思うが、以前は画像すらアップロード、ライブラリからの選択、無論表示すら失敗する有様だったが今はフツーのblogのような出で立ちだ。
いつでも書けるのか?
改行を早速してみたけどどうだろう。Wordpressのeditorは開業不可だからコレで楽にできるなら先ずここでtext作成してからコピペだな。
やべ、いけたわ。。。
(=´∀`)人(´∀`=)
折角五十の手習でhtmlでもひとつ嗜んでみるかのぉ… と おじいさんが重い腰を上げようとしてたのにこれだよ。
これでイツデモドコデモiPhone一丁でWordpress編集 → 投稿 出来ちゃうもんねえ。
iOSアプリ LiquidLogic
今んとこ平分だけの編集なので無料、この先難しいことが出来たり、、、とかなると有料だと思います。
ですが、、取っ掛かりには最適で、htmlの知識がなんっも無くても大丈夫(?)です。
早速tryしてみるよ。いきなりの改行ってやつ。
改行。
改行出来てるか?
そしてこの(textline)はiPhoneのフリックキーボードの改行をそのまま押下してみた。
htmlをなるべく使いたく無い… いや、脳味噌を使いたく無いとゆう年寄りならではの発想により、ズルをしてiPhoneのメモ帳にさっきのhtmlに変換されたやつをコピペした。
<!– wp:paragraph –>
<p>ちょめちょめ<br>改行。<br>さらに改行</p>
<!– /wp:paragraph –>
上の画像とその下の記述はビジュアルモードでポチポチとiPhoneのフリックキーボードを押下しただけ。
だが、iPhoneのメモ帳に”ちょめちょめ”とhtmlで記述したにもかかわらず平分のtextとして変換されてしまっている。
やはりお手軽なコピペでは駄目だよぉ…とWordpressが笑っている。
さてココでhtmlモードにしてみる。
伝家の宝刀”カッコびーあーるカッコ”してみたけどどうだろうか?
htmlで書いているとカッコ びーあーる カッコ と打つのが面倒と思いきや、、、逆にhtmlで書いた方が楽なんぢゃないかと思えるのが不思議だ。
てな訳で、iPhoneでWordpressアプリを使用しての”改行”ってとても不便であることと、html記述ができる方が意外に楽だと優子と、、いや、ゆうことと、そもそもMacで編集すりゃあ良いんぢゃね?的なお話。
嗚呼 最新のMacBook 欲しい。
本家WordpressのiOSアプリがとうとうインストール型にも対応した! とゆうのは遥か昔の話だか、実はまったく使い物にならなかった。
WordPressの良いところは柔軟性に長けたCMSであることは間違いない。
しかし、どうも手軽にとゆうわけにはいかず、Macありきなところがあり、スマホで外出先から気軽に緩く投稿したりサイトのレイアウトやプラグインを弄ることが難しかった。
だか今こうしてiPhoneで撮った画像を貼り付けたりスクショしたものをライブラリに上げて貼り付けたりすることが出来るようになった。
スマホアプリでだ。
もう一度言う。 スマホアプリでだ。
遅過ぎる。遅過ぎた。 でも、間に合ったからそれで良し。
人生も同じくもうダメだ…と思ってもギリギリ間に合うこともある。そうゆうものだ。
人生観が少々変わったから、Appleが最新のテクノロジーと称し「取るに足らない機能」を大々的にプレゼンして人々を騙くらかす手法には飽きてきた感がある。
Appleは確かに売れているし お初の方々にはさぞ神々しく映るのであろうけど、他社製品と比較してみると優れているところもあれば足元にも及ばない部分もたくさんあり、冷静に判断すれば他にも選択肢はあるわけです。
68Kの古参ユーザーからしてみればニッチでマニアで不具合連発の製品を創り続けている世界屈指の面白企業であり続けることは喜ばしいことであると思っている。
さて、十分にAppleをディスりましたから、ここからは他社の素晴らしい製品のことについて書きます。
どうせ死ぬなら
平成最後のバケモノ あいみょん… そう思っている。
現在、仕事もしていないくせにスマホ2台持ちです。
iPhone8ProductREDとHUAWEI P20LITE
iPhoneには今までどおりのdocomoSIM、HUAWEIにはBIGLOBESIMです。
iPhoneを使い続ける理由としては家族のため(docomo契約の代表番号だから)だけです。
仕事を辞め(廃業)て電話番号も変えて、Bizアプリも使わなくなり、スケジュールやToDoもGoogleアプリに鞍替え、SNSも頻繁に閲覧・返信・コメントをしなくなり、たまにMUSICプレイヤーとして聴取する用途しかありませんw
今は朝から嫌気がさすまで HUAWEI P20LITEで あいみょんをSpotifyで連聴しています。
皆さんがそうであるように私のiPhoneも業務に携わるうえでの便利ツールだったのは間違いなく、スキで持っていたわけではなかったんだな…とアラタメテ気付かされています。
さて、現在のメイン機 HUAWEIにBIGLOBESIM(d回線)3GBプラン、そしてエンタメフリーをop契約しています。
エンタメフリーとはAppleMUSIC、Spotify、GooglePlayMusic、AmazonMusic、RADIKO、YouTube、AbemaTV(他にもあったと思うけど…)は パケット通信料にカウントされません。
大切なことですから も1回言いますが …
カウントされません ・ω・
年中ホリデーで毎週(小一時間の隣県)病院通いの私。
移動中も病院の中の待合も時間だけは売るほどある。なんせ無職なんでね。。。
しかしその時間はおとなしくしてないといけないので暇つぶしの友であるスマホの画面を見るわけです。
でも老眼だから目が疲れるしスマホを手で保持するのも面倒だ。
自ずとイヤホンを耳にして あいみょんを聴く。聴く。聴く。
たまにYouTubeも見る。
病院内でラジオなんて聴かなくても良いのにRadikoでラジオを聴く。
そんなことを半日もやってると結構パケット容量を食って、気がつけば5GBから10GBくらいガスんと減ります。
忙しいと減らないパケット量。暇だと増えるパケット量。
SIMだけiPhoneに入れてやれば?という的確なご意見もあるかと思います。 が、まだ待って、、、 自分でもiPhoneを捨てるか2個持ちするかもしくはSIMをiPhoneに入れるか迷ってる。
それくらい ぼっちには刺さるSIMなんです。
新しいWordPress EditorのGutenberg。
ファーストリリース直後は何となく不具合がありそうだったけど、現在はとっても快適に編集出来て大満足。
さて、そうした大きな改変があり、益々更新頻度が高まりつつあるWordPressですが、未だにiPhoneからの更新が厄介だ。
もう専用アプリは使わない!と心に決めているのだが、アップデートがあるたびに実験的に投稿試験をしている。
結果は…… もともとdroboのサーバー経由でのWordPress投稿だから、一般的な流儀とは違うから仕方ないが、やっぱりダメとゆうかムリ。
諦めではなく英断で、自宅サーバーにパーソナルVPNで接続して宅内iPに入り込んで更新手配してみる。
もうパーソナルVPNは10年以上前から構築済みで、住まいがその間に3回程変わっているが不自由なく使えるし、どうでも良いようなことだけど、外出先から通常出来ない作業も実現可能なので、少しだけPCやMac、宅内デジタル機器を操りたい人にはうってつけだと思う。
古い接続プロトコルだがこんな便利なものが一般に全く普及していないのが大変不思議である。
それ重要ですから 大大的にアナウンスしてくれないと…
つーわけで、X以外のiPhoneはどーでも良いんぢゃん?とばかりに置いてきぼり感たっぷりのiPhone8以前のiOSシリーズモデル。
転換が早いのねAppleは。
まだまだユーザーは多いと思うけど
「Xシリーズではそれが普通だからね…」と言いたいのだろう。
iOSのアプデはお済みでしょうか?
8からXには買い換え予定はないけど、手元のiPhoneもiPadもOSだけは最新の12にしました。
OSのアプデをして、iPhoneは然程変化がないな…と思っているんですが、iPadのコントロールパネルがいつものような所作では出てこないんですよね。
指の油不足か? それとも力が足りないのか?
iPadの画面に指をギュゥ〜と押し付けてスワイプするのに今まで通りのやり方ではコントロールパネルが出てこない!
○○○タイマーかよっ、、
いろいろ調べてみるとiPhoneXからハードの大きな違いである、画面上部の切り欠き(?)というのでしょうか、あの剃り込みみたいな凹みのお蔭で、Xユーザーは右上から下にスワイプするとコントロールパネルが出てくるという。
おいおい、、 聞いてないよ
○○○○クラブかよっ、、
iPad Mini3でやってみましたところ、、
はい、そーですね 確かに
右上から下にスワイプ
でコントロールパネル出現。
iPhone8では今まで通り画面したから上にスワイプで出てくるのに、ハードが違うと所作まで違う。
共通OSなのにそりゃ無いぜ。。。 と思うけど、悔しかったらX買いな、 ってことなんだろうね。
Xユーザー、そしてこれから新しいXシリーズ購入予定の方々は勝ち組ですね。
秋の三連休第一週目の最終日の敬老の日。
我が家は嫁さんが仕事、息子部活、hilo4は家事ってな感じです。
旅行だの、イベントだの、豪遊だの、そうしたこととは無縁で、部屋に溜まったダンボールと新聞紙と雑誌を近所のリサイクルボックスへ投棄しにいこうかと準備をしています。
意外に思われるかもしれませんがアタクシは結構用意周到と言いますか、買い物へ行くでもないのに近所へちょっと出かけるとなると、時計、財布、車の鍵、メモ帳、カメラ、等々をバックに詰め込むんです。
結果として何も使わないんですよ。でもやっぱり外出先でハプンがあるとイヤぢゃん?なのでしっかり用意して出かけてしまう癖があるんです。
だが、おじさんになってくると、とにかく面倒事や煩わしいことがキライになってきて、出来るだけ楽に持ち物も少なめにしたいんですわよ。わかるでしょう?
AppleWatchのSiries4が近々販売ですが今回はスルーします。
端的に買い換える魅力には欠けているし、もうSiries3で大満足なんです。
単体(iPhoneなし)で電話もかけられるし、メールもLINEも各種SNSの通知も見られちゃうし、音楽も聞けちゃう、電子マネーでお買い物も出来るし、一応時計としても機能する。
これ以上何かいるかね?と思うほどの充実ぶり。
アンチAppleWatchの方々から言わせると
「充電が毎日だなんて信じられない」とか「AppleWatchで出来ること他のスマートウォッチでほぼ出来るよ」てな感じでディスられるけど、いいの別に。
寝る時には時計外すし、三日三晩の徹夜作業とかも無いし、自分の血圧とか睡眠時間なんてものにもあまり興味もないしね。
だから今日みたいにちょっと出かけるときは、iPhoneを机の上にコロンと転がしたまま、腕にはAppleWatchとAirPodsをしてゆく。
フツーの人は多分これだけでOKだと思います。
究極的なことを言えば、iPhoneなんてもう要らね、ともマコトシヤカに思っているのはココだけの話として、iPhoneとかスマホがなきゃダメな人以外はこれで十分な気がしてます。
iPhoneやスマホはもうオワコンなんですよね。
もう10年以上も画面に通知される文字やアイコンに反応して、迅速かつ実直に対応する。
もう嫌だよ、そんなん。
もうそろそろ1段というか、全然違うアプローチで通知確認や連絡手段を速やかに出来る方法あるだろ?と思うけどな。
仕事がない休日や急務の用事が無い日はiPhoneを机の上に置いておこうよ。