YouTubeごっこ

このblog同様、YouTubeもごっこで終わりそうである。

twitterやFacebook 、そしてblogをやっているけど、YouTubeほど配信してその見返りが少ないコンテツも珍しいと感じている。
もちろんクオリティだとか構成だとかカテゴリだとか諸々の宣伝拡散だとかあるのだろうけど、素人がぼちぼち始めたとしてもぼちぼち反応やフォロー・フォロワーの関係になったりする体験が多いがYouTubeだけは例外。

もう少し言えば一つの投稿をするに要する労力(時間・機材・私財)が他のSNSやSMCとは桁違いに大きいわりに反応されないものはほぼ反応されない。

約半月経過して18本の動画をアップロード。
つまり1日1本以上動画を上げているのにたった12人しか登録されない。
箸にも棒にも引っ掛からない他愛もないtweetとしても1つか2つはいいね!やらコメントが入るのにYouTubeは全く音沙汰がない。
集まるカテゴリや興味を引くサムネや効果音、FinalCutProでの地道な編集などなど日々ブラッシュアップを重ねていることは勿論のこと、今までにない以上に打ち込んでいる。


なのに全く。

そこでもっと面白く!と前を向く強いメンタルがあれば良いのだが、正直もう心が折れそうだし、自分の無能っぷりが恨めしくYouTubeに”意味”などという要らないものまで求めてしまう心境だ。

YouTubeは素人がやると火傷するコンテンツに変わりつつある。(いや もう変わってる)

とりあえず始めてしまった手前、一ヶ月程度で音を上げるのは格好悪いのでせめて半年、メンタルが持ち堪えられれば1年だけは続けてみようと思う。
ただ、これもデジタルタトゥーなんだよね。
余計な情報と滑稽な姿を無人駅で晒している。。。 そんな気がする。

YouTubeをはじめてみる

遅ればせながらなのか最後の手段なのか、、、今更ですがYouTubeをはじめてみます。


【YouTubeをはじめる】
簡単そうでやってみると簡単ではないと感じる。
名うてのYouTuber様方や登録者数が何万・何十万の方々は一人ではやっていない。
最低でも二人以上でやっていると一人でやってみるとよく分かる…


まず一人だと”片手にカメラ”が必須だし、またそうでなかったとしても”要三脚”だ。
動画を撮っていると自分を含め写し方(映り方)が非常に重要で、カメラを片手に持ちもう片方の手で被写体を写すとかそれを操作しながら写すなんてことが出来ない。
より良い映像を撮るには”演者”と”カメラマン”は別であることが最良だろう。



それから、そこまで本格的にとはいかないまでも、ちょっとだけやってみようかな?と思っても以下の3つくらいは充足していないととてもぢゃないアップロードにすら辿り着けそうにない。

1.まず本業の仕事が大変忙しい人には恐らく無理。
2.それに付随して余暇が少ない人も難しいと思う。
3.そして撮影やパソコン操作が苦手な人も辛いと思う。


良くも悪くも主夫である現在 1.と2.は間違いなくクリアしている。
3.も性分にはあっているようだ。


画して数本の動画をなんとか拵えそれを公開するにあたりスケジュールの”予約公開”とした。
1本目の動画を作り終えた段階で先走って”公開”ボタンを押しそうになったが、いや待てよ、とこの年になると自然にブレーキがかかるものだ。
まず動画自体の見直し。
これはいずれもかかせない要素のひとつだ。
blogにしてもSNSにしてもインターネット社会において見直しは必須で公開した時点で制作物のことを人は忘れてしまって、ティロップやセリフ、間違った情報なんかも行って来い!である。
更に、というかその前に一番たいへんなのは素材集め。
つまり動画の生データだ。


たくさんあれば良いというものでもないけれど、たくさん撮っておいて損はない。
制作物が完成した段階で不要なものは削除してしまえば良い。
「あの時 撮っておけば」
これが最大の失敗。
兎に角 のべつ幕なしで撮っておくこと。

ま、それが一番たいへんなのだけど。