店名と住所が同じ内容で無いなんてことは だいぶ前から分かってたハズぢゃない?
と今更自分に問いかけてもafter carnivalだ。
私は今、ひとりぼっちで車内にいて家族はユニクロの店内にいる。
何も車両盗難されるから万全の体制をとって番をしている訳でもなんでも無い。
ただ単にこのユニクロに来る道すがら不覚にも嫁さんとケンカをしてしまったようなのだ。

育ち盛りでオシャレ盛りの今月18歳を迎えるご子息様が、先ほど家族買い物ついでに出かけた先で「あ、ユニクロ行きたい」なんてゆーもんだから、我が家のハンドルキーパーは現在地からなるべく近い店舗を探して行きたいのである。
こーゆー時、車のカーナビを見た後にスマホのGooglemapsなんて見てしまうと、既設の車載カーナビの情報の古さに愕然としてしまうが、ソレもご時世なのかもしれない。
正しいのはいつもGoogleなのだ。
さて、そんなことよりスマホで検索をかけてみると

年寄りの悪いところだろうか、経験と勘が時に全てを台無しにする。
ユニクロ岐阜加納店とスマホ画面に表示された。
「はいはい、加納ね、加納」
とばかりに経験上ここから北東へ進めば間違いなく”加納”だ。
コレは昔から変わらない。
1週間前から加納はここから南な訳がない。
のだが、、
スマホのカーナビを起動させると加納なのに何故だか南の方角にナビゲートする。
おい、こら、待て
んとによぉ、だからカーナビなんてもんはあてにならない。
世界のGoogleといえどもここら辺の土地勘がない奴らが地図作ってるから仕方がないんだが、もう少しマシなナビゲートができないものだろうか?と残念な気持ちになりながら車を北東方向に走らせる。
しかし、行けども行けどもスマホ画面に表示されているユニクロ岐阜加納店から離れてゆくではないか。。。
ん?
スマホが壊れたか?
壊れたのはスマホではない。そう、アンタだよ、アンタ。
恐らく嫁さんは心の中でそう呟いていたんだろう。
「ねぇねえ、スマホ通進んだら?」
と促す。
てやんでい!
と心の中でつぶやきながらあまりにもユニクロが見えてこないのでようやく従うことにする。
上に貼り付けてある通りユニクロ岐阜加納店は
加納には無い!
現実は残酷なものである。