コンテンツへスキップ

hilo4daily… Wordpress made with Drobo

I want to find a small seed of hope

投稿日: 2017年9月30日 投稿者: hi-lo4

朝イチのレースで決勝

Spread the love

朝イチのレースでイキナリの「決勝」
え? まだ予選やってないのに??

/wp-content/uploads/2017/09/df2a3a5250c97c71493265ba519137c9.mp3

牧歌的過ぎて驚いたレースです。
参加することに意義がある、崇高なオリンピックに通ずるところがあり、心が洗われました。

カテゴリーPodcast、日常

投稿ナビゲーション

前の投稿前 困ったことがあれば先ずデンワ Googleはいつも優しい
次の投稿次 ここにきて2コ持ち
2017年9月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 8月   10月 »

最近のコメント

  • 改行の怪 – 覚書 – に hi-lo4 より
  • 改行の怪 – 覚書 – に ArigA より
  • 凹んでいる に hi-lo4 より
  • 5Nの死 5N2の誕生 に hi-lo4 より
  • 凹んでいる に ArigA より

最近の投稿

  • ジャズなんて知らないから
  • 3歩進んで4歩下がる
  • ん?新たな画面
  • 本日は定例のがんセンター
  • 東京ディズニーランドは千葉県にある

カテゴリー

  • AppleWatch
  • Drobo
  • Gadget
  • iPhone
  • Mac
  • Podcast
  • Stock
  • WordPress
  • カメラ
  • がんのこと
  • 料理
  • 日常
  • 未分類

hi.lo4

くせ毛 小中高とずっと坊主頭だった くせ毛

小中高とずっと坊主頭だったから自分の髪がくせ毛だとは知らなかったけど、伸ばし始めてすぐに毛先がクルンと曲がるようになってた。

けど、物凄く酷いくせ毛だ。

薬の影響が大きくて毛先や爪、手指の先が脆くて切れたり曲がったりする。
投薬治療する前はクルン と曲がるくらいだった毛先が今ではグルグル曲がる。
ちょっとしたアフロ。
図書館の帰り道 最近は(も)暇だか 図書館の帰り道

最近は(も)暇だからよく私立図書館を利用している。
あくまで利用しているだけで本を熟読せずに2週間の期限が来ると1ページも読んでいない本を返したり、悔しくて も1回借りたりして何とか新しい発見をしたいと思っているんだ。

今日は面白そうな本を借りた。
"面白いほどよくわかるジャズの名演250“
本の案内通りにApple Musicで検索すると奏でられるジャズ ♪
なかなか良いw
新緑と落葉 今日は息子の遠征試合の 新緑と落葉

今日は息子の遠征試合のため豊橋公園に来ています。
木々はすっかり青い新芽を繁らせ地面には落葉。
春本番。
桜の終わり コロナだから…てことで 桜の終わり

コロナだから…てことでもないけど、今年は桜を見に行っていない
駅前からの帰り道、早くも散った桜が街に流れる小川に流れてた
過ぎし日の面影 栄枯盛衰でその昔は 過ぎし日の面影

栄枯盛衰でその昔はさぞかし…とゆう老舗が跡形もなく消えて行く。
時代とゆうのは時として残酷でツワモノドモガユメノアトだ。
空を見上げると 本日は愛知県がんセ 空を見上げると

本日は愛知県がんセンター。
もう何回来てるのか。
てかこれからも何回来るのか。
死なないけど死ぬかもしれない。
今は大人しいけどまた暴れ出すかも。
そんな訳の分からないものを内包しながら生きれるだけ生きる。
息子が中学生のころPTAで見守り隊と称し近辺の大型商業施設の見回りをしたことがあった。
「悪ぃ子はいねがぁ〜」 ってやつ。

しかし悪い子を見つけても「悪いか悪く無いか」なんてなかなか判断がつかない。
それを見ず知らずのおっさんが判別して注意することが出来るのか?
凄く迷って結局 ミテミヌフリしてた。

大人になっても大人の自覚がない自分です。
改修工事 街に建っている大きな建物 改修工事

街に建っている大きな建物や集合住宅の改修工事が多い。
それもそのはず 築年数が大凡50年前。
奇しくも我と同い年くらいのら建物ばかり。
散歩コースの猫 散歩コースの猫
洋菓子店内のディスプレイBOXん中のマグマ大使
散歩しながら近所の公園
今日は良い天気
久しぶりすぎて追い込みが甘いw 久しぶりすぎて追い込みが甘いw
カーテン越し カーテン越し
夜散歩 息子に「始めた」とゆうには 夜散歩

息子に「始めた」とゆうには未だ日数が足りて無い言われた5日目。
駅までのらりくらりと往復すること約40分だがいつまで続くコトやらw
ビーシュリンプ飼い始めました。 毎 ビーシュリンプ飼い始めました。

毎朝1/3水道水からの水換えのみで飼育してます。
ツマツマと忙しく餌を食べてる姿を見ていると アッと言う間に時間が過ぎます。
雨上がりの夕空 雨上がりの夕空
価格改定 価格改定
最近はさ カメラを持って出かけたりしなくなっちゃったんだよね。
いろんなものにどんどん興味がなくなってきてて自分自身オワコンなんだよ。
でも今日春休み中の息子を近所の接骨院に送迎したら、河川敷のさくらが綺麗だこと。
手元にカメラ無いけどこの間iPhone12miniに買い替えたばかりだったから撮ってみた。

わお 綺麗

デジカメに登ってた頃はスマホのカメラなんて…て思ってたけど これで十分だな。
積雪10cm

今年は積雪することが多いように感じる。
もうこの土地に来てから12年、12回目の冬。
チラチラと舞う雪も行き過ぎる時もいつかは忘却の彼方。
上弦の月と星 明け方の空を眺めると 上弦の月と星

明け方の空を眺めると上弦の月。
寄り添い輝く星。

最期までずっと家族を心配しながらだった父。
遺ったものをパズルのピースを組み合わせるように整理してゆくと、自分が亡くなってからも尚家族が困らないよう、迷わないよう、そして明るく前を向けるようにしてくれてた想いが溢れている。
僕はあなたのような父親になれるのか。あなたのような強くて優しい男になれるのかな。

日々薄まってゆくあの時の温もりを愛おしく感じる。
さらに読み込む Instagram でフォロー

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年9月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress