そいでもってPENTAX機を見直す

Spread the love

KPで散々な思いをした。

操作性とか性能とか出てくる画像とか色々有るけど、全くフィーリングが合わなかったと言った方が早い。
カメラでこんなに気に食わなかったのも珍しい。

それで手持ちのカメラを一気に断捨離して全てFujiFilmに一元化。
X100FとX-Pro2。
界隈で言われている高スペックのフルサイズ機に拘らず、自分が気に入ったものにしたので今はとっても幸せです。
あまりに好き過ぎて、よせばいいのにYouTubeにレビューなんか上げちゃってます。 キモっ

ですが、1つのカメラ(メーカー)だけでは全て完結しないのがこの世の常であり、FujiのXシリーズがあればカメラLifeで苦労することなど無いってこと無い。(否定の否定)

いつの頃からお空の「星」を撮ってみたいという強い欲望にかられるようになった。
お月様はある程度のカメラであればパシャと撮れるのだが、実はお星様は意外な程簡単には撮れないのである。
ご存じの方には釈迦に説法となるのであえてここに書かないけど、最低でも赤道儀という道具と、北極星を見つける目と、天候、場所… その他状況によっては揃えるものも多々あるけど、兎にも角にもカメラ1台ではお星様は写せないのである。

PENTAXは凄い技術を持っている。
それがGPSを利用した アストロトレーサー
少年漫画の必殺ワザのようなネーミングで 、( ´,_ゝ`)プッ となっちゃうけど、これ マジすげーの。
とりあえずHPのリンク貼っとくから見て。

見た?

すげーと思った人、
え?と思った人、
どちらか二極だとは思うけど、すげーと思った人にはすげーの。
でヒロシもそのひとり。すげーと思った人なの。
だからこれ買ったの。

PENTAX K-3II

KPの前のPENTAX APS-Cフラグシップモデル。
価格も熟れてきているし「お星様用」としか考えてなかったから中古で。
GPSも内臓してるからオプションのユニットも無しで気ままにお星様が撮れる。

実際撮ったんがコレ。

二枚目は俺、、違う、二枚目は毎年お盆の頃、地球に近づくといわれる「ペルセウス座流星群」。
外灯の左肩の辺りから微かにピュぅ〜と線引っ張っとるでしょ? ソレです(多分)。
2017年は途中で曇ったりしたので撮れてない人が多い中、アタクシ初陣でゲッツ。今年も引きが強い。(๑•̀ㅂ•́)و✧